文字サイズ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
横須賀市立望洋小学校
ホーム
校長あいさつ
学校教育目標 グランドデザイン
沿革
お知らせ
年間の行事予定
学校生活のきまり
学校の様子
学校評価
学校いじめ防止基本方針
緊急時の対応
リンク集
サイトマップ
操作方法
アクセス認証
ページを更新する場合はこちら
保護ページ閲覧認証
保護ページを閲覧する場合はこちら
ご案内
2023年10月13日 14:10:58
緊急時の対応について
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年04月30日 10:59:18
令和7年度学校だより5月
2025年03月29日 10:46:53
3月学校だより
2025年03月29日 10:43:23
2月学校だより
学校の様子
WHAT'S NEW
2025年06月18日 07:48:07
体力テストを行いました!!
6月6日(金)には、体力テストが行われました。本校では、縦割り班(なかよし班)で行っています。高学年を中心に他学年のお世話をしながら自分の最高記録を目指して頑張っていました。
2025年06月17日 15:32:36
運動会が無事に終わりました!!
6月1日(日)は運動会でした。 低学年の「ハッピー☆玉入れ2025」では、元気いっぱいにダンスを踊ることができました。個人走でも一人ひとりが全力で駆け抜ける姿が印象的でした。 中学年は、「BOUYOータイフーン」と個人走、「ライラック」。「ライラック」では、晴天の中一人ひとりが去年よりも成長した姿を見せることができたのではないかと思います。 高学年は、ソーラン節、個人走、「つなげ!望洋のバトン」、
2025年05月30日 11:36:43
なかよし班活動が始まりました!
5月29日(木)今年度のなかよし班活動が始まりました。一回目は顔合わせで、遊びながら自己紹介をしました。6年生を中心に班ごとに活動を考えています。学年をこえて楽しく活動していきましょう。
2025年04月22日 07:50:46
遠足に行ってきました!!
4月18日(金)に遠足に行ってきました!低学年は、アイビー公園やさくら公園に行きました。1年生は初めての遠足でしたが2年生がお兄さんお姉さんのとしてしっかりとリードし楽しい遠足になったようでした。 中学年は、馬堀自然教育園・走水水源地公園へ行きました。たくさんの自然に触れたりみんなでお弁当を食べたりして学年を超えての交流がたくさんありました。 どの学年も運動会へ向けて仲を深めたようでした。
2025年04月21日 16:18:24
遠足に行ってきました!!
4月18日(金)は、遠足でした。5年生と6年生で「くりはま花の国」へ行きました。今年は、なかよし班でグループになって活動しました。最初は、お互いに緊張した様子でしたが、様々な活動を通して、仲を深めることができました。
横須賀市立望洋小学校
〒239-0803
神奈川県横須賀市桜が丘1-50-1
TEL:
FAX:
このサイトについて
アクセスカウンタ
アクセス総数
2462
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
ページ人気ランキング
【1位】
令和7年度学校だより5月
【2位】
体力テストを行いました!!
【3位】
緊急時の対応
【4位】
運動会が無事に終わりました!!
【5位】
3月学校だより
Google検索